★穴吹川で遊ぶ時はもっておいた方が良いアイテム!
「ブルーヴィラあなぶき」「しでの家」に行くなら、早めに行かないと駐車場が満車に。
川遊びの時期はパトカーが回ってますので、路駐してると怒られます。
川の源泉。
川と河原と緑の風景は心和みます。人も少なめだった。
水中メガネで川を覗くと川魚も見えます。
四国随一の水質で、透明度はいう事ありません。
河原近くでも楽しめる。足だけ水に浸けても気持ち良い。
バーベキューで楽しむグループも多め。
河原は広いのですからゆったりしたスペースで楽しめます。
無料の更衣室、トイレもあるのは助かります。しかもめちゃ綺麗。
「しでの家」の運営は近所の方が持ち回りでやってくれてるそう。
奉仕活動は有り難さに感謝!
ゴミは必ず残さず持って帰り、綺麗な川で次回も楽しみたい。
ふれあい広場の看板の所から河川敷に入れます。
しでの家と同じくやっぱり綺麗!!!
河川敷は流れがキツイ所はありません。
ゆったりとした流れの中で多くの小魚が観察できる。
色鮮やかな綺麗な石が多いので石集めして楽しみました。
小さなカニに夢中
水死体のように小魚を見ながら川を流れていく様
ふれあい広場公園にトイレはあります。
更衣室は…分かりません。車内で着替えました。
ブルーヴィラあなぶきの駐車場、
または、少し南に美馬市観光駐車場(二又の瀬)があります。
川の水の美しさはいう事なしです!さすが日本一の清流!!
少し流れの急なところもありますので、小さなお子様はご注意を。
大きな岩が所々にあり、岩の上は滑りやすい。
人が少ない時は浮き輪に乗って川流れに身を任せましょう。
結構早くて気持ちいい。
流れが遅い浅瀬があるので、そこでゆっくり着水できます。
ちょっとラフティングみたいで楽しい!
普通の浮き輪でも流れる事はできますが、足が岩に当たったりするので、
完全に水の上になるフロート浮き輪で楽しむのをお勧め。
子供から大人まで楽しめること間違いなし。
川岸ではオタマジャクシや小さな魚がいます。
石を重ねたりダムを作成して魚を追い詰めたりして遊べる。
やりだすと大人の方が夢中に…。
少し南に行くと広い浅瀬の個所があります。「しでの家」みたいな感じ。
流れもゆったりしています。日陰もあるので疲れたら日陰で休憩。
上から流れてくる川と合流するところがありますが、
そこは氷水のように冷たさで気持ちいい。
お勧めのポイント!キャンプもOK!
しでの家から少し上流へ進んで行くと、左に空き家(?)があり、
駐車できる時は管理人が立ってます。数台だけ駐車可能。
家の横から河川敷に下りる通路がありますが、かなり急でした!
このポイント、めちゃめちゃいいです!!
ただ、トイレがないのだけが残念な所かな。
流れは緩やかだし、浅いし、駐車場が狭いので人も少ない!
フロート浮き輪で川に浮かんで進むスピードは、めちゃめちゃまったり。
流れつく先は浅すぎて座礁する形で止まります^^
浅い所が多いので、小さな子でも安心して遊べるところが多い。 もちろん少し深めで少し流れの速い所もありますが、それでも深さは1mほど。
ここでも綺麗な石が多いので石集めしても良し。
小魚も多いのでダムで追い詰めても良し。
川に浮かんで様子をみていると20cmほどのアマゴも見れた。
良いポイントです。
記念撮影(2018.08.14)
阿波踊りの時期を合わせて遊びに行くならココ
仁淀川の透明度のレベルが凄!映画「琉人そばかすの姫」に出てくる川
(しでの家)更衣室は無料です。
(美馬市観光駐車場(二又の瀬))500円
(しでの家の少し上流)800円
(しでの家)500円
(ふれあい広場、河川敷)無料
○リバーサイドしでの家
090−2783−9755
○美馬市 経済建設部 商工観光課
0883−52−5610
美馬市穴吹町口山字仕出原
ブルーヴィラあなぶきの場所
Googleマップで表示
初めて”しでの家”で穴吹川を体験してから、毎年お世話になって
色々ポイントがある事がわかりました。
どこのポイントも大満足できます。
小魚を捕まえるための罠を仕掛けたり、カニを捕まえるのも楽しい。
川にゆっくり流されながら泳ぐ魚を見てるだけでも楽しい。
ホントに穴吹川は楽しい。透明度も最高で気持ちがいい!
子供達は1日夢中で太陽の下で遊んだ後、帰りの車で関西まで熟睡です。
◆しでの家 (2010/08/16)
川の流れがきつい所もあるので足元にご注意下さい。
橋の下は少し深めになっていて飛び込んで遊べます。どんどん飛び込みましょう~
川上の方から川下へ浮き輪で流れて行くのも気持ちいい。
全身が乗る板状の浮き輪に乗って下っていくお子様が居ました。最高に楽しそうでした。
次は全身の浮くやつを持って行きたい!
◆河川敷(2013/08/15)
河川敷は飛び込んだりする所はないですが、
浅いし流れがないので追いかけっこや水中の観察して遊ぶのはNo.1。
小さなお子様の水遊びにも良いかと思います。
やっぱり綺麗な水はいいですよねー!
最近は人が増えたので今度は早めに現地について、ブルーヴィラあなぶきの方で遊びたい
◆ブルーヴィラあなぶき付近(2016/08/14)
ブルーヴィラ穴吹付近はいろんな楽しめ方ができるのが良いですね。
流れて遊べたり浅瀬で水遊び、シュノーケルで小魚探し(たまに大きいのもいます)
南側は浅瀬で日陰もあってちょっと飛び込みできるところもあるし、
流れて遊べる、水が冷たいところもあったりしてオススメ。
テントを運ぶのがちょっと面倒ですけどね。
穴吹川で遊ぶならまずココを 一番 にお勧めしたい!
◆しでの家の少し上流(2018/08/14)
初めてのポイントです。たまたま駐車できた所でした。
駐車場が少ないので人が少ないので広々と遊べます。
小魚やオタマジャクシとかもいます。
小さな子でも安全に岩から飛び込めるところもあるし、浅瀬も多い。
ただ注意しないといけないのはトイレが無いので、
直前のコンビニで用は足しておくのは必須です。
◆美馬警察がくれた地図
路駐を監視してたパトカーがくれたチラシ+追記を地図の参考に。